先日Upしたベイトリールにあったロッドを購入したのでラインを巻いてみました。
何のラインにしようか迷ったのですが、ベイトリールを使っている方の意見を
参考にした結果、慣れるまでバックラュシュでラインを消耗するだろうと判断し
格安ナイロンライン(300m=390円)のラインを巻き、練習してなれて
きたら、質の良いラインに換えるという方法をとりました。
ライン巻き巻きしたリールをロッドにセットして試し投げしようと
クラッチレバーを切ると・・・・
二秒でバックラッシュしました_| ̄|○
安物ラインなんで気にしないということで・・・
メカニカルブレーキとブレーキシステムの設定をして再トライ!!
まぁブレーキを強めに設定すればこんなもんかなって感じでキャストできます。
バックラを起こす恐怖がなければスピニングリールのようにベールを
起こす操作がない分、キャストが楽でいいですね。
実釣もこのセッティングで練習して、本番の時には軽く使いこなせるようにしたいです。
↑写真は会社倉庫の二階からネコを釣っている所
もちろんフックは外してありますが中々のじゃれようで
釣れまくっています(笑)
防犯 防災 防音 防露 遮熱対策でおなじみの
㈱大庭硝子建窓は地域密着型の
安心 親切 低価格で評判の工事を致しております。
硝子工事、サッシ工事、フィルム工事などありましたらお気軽にお電話ください。
楊子三島公園のすぐ南
浜松市南区三島町522
㈱大庭硝子建窓
TEL 053-444-0010