今日昼休みに、仕事場の目の前にある
ドブ(幅90センチ、水深30センチ)でルアーのスイミングチェックをしていたら
目の前をナマズ(40センチくらい)が
横切り投げていたルアーも横切り…
と思いきや、Uターンしてルアーを追い掛け
てパクりとしようとしたところで、僕の存在に気付き逃げて行きました
全て目の前の出来事でちょと
ビックリナマズもビックリな出来事でした
Posted by ガラス・サッシ・フィルムからリフォームまで! @ooba
ドブとおしゃいますが、田んぼの用水路系だったりします・・?
40あれば刺身とれますね―。
なまずは“ぬめり”が非常に強いので、、しかも、皮が泥臭いので敬遠されがちですが。。。
実は!。。刺身の味はカレイの如く。。。っすよ!(知ってたらごめんなさい・・・)
捌き方はこんど、、、コミュで。。。
追伸:卵は緑色、、、フィリピンではスゲーごちそうなんですって。
ルアーで、唯一釣った事があるのがナマズです...
こんばんは~
ズーナマ説本当ですか?
yahooトップには来てなかったけどw
ナマズは産卵のために湖沼河川から田んぼに
移動すると聞いた事があるのですが
そのプリスポかアフターだったんですかね?
時期的にもビンゴですし
コメントありがとうございます
>KINTAさん ん~田んぼというより、川の支水かな食べて美味しいとは聞いていますが街から近いドブですし、ちょっと食用にはならないかもです(;^ω^)
>なかみちさん今度、釣りイベントでも開催しましょうか?交流を深めるという意味で・・道具はある程度ならかせれるし興味ある方には購入アドバイスもします
>さんば草さん 産卵がらみはどうかわかりませんが、雨後の増水で、ナマズ見たのはこれで二回目です。 前回はルアー無視されました。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる