ルアーを拾いました。

ルアーを拾いました。

この前の釣行の時、imaの魚道を拾いました。

僕はよくルアーを拾うのですが、拾うルアーはやっぱり
ダントツで、魚道か烈波が多いですね。
それだけ使ってる人が多いという事でしょう。

それと不思議なのが、投げ釣り用のスナップが付いてるルアーをよく拾います。

投げ竿のおっちゃんが、仕掛けを変えて使っているのでしょうか?

謎です。


住宅版エコポイントのお問い合わせは当社まで!!


防犯 防災 防音 防露 遮熱対策でおなじみの

㈱大庭硝子建窓は地域密着型の安心 親切 低価格で評判の工事を致しております。

硝子工事、サッシ工事、フィルム工事などありましたらお気軽にお電話ください。

楊子三島公園のすぐ南
浜松市南区三島町522
㈱大庭硝子建窓
TEL 053-444-0010











同じカテゴリー(釣り)の記事
キス釣り
キス釣り(2018-09-25 11:17)

シーバス
シーバス(2018-09-23 09:40)

黒鯛賀つれました。
黒鯛賀つれました。(2018-09-15 01:40)

お盆休み釣り
お盆休み釣り(2017-08-17 12:34)

タコ釣り
タコ釣り(2017-08-06 11:59)

この記事へのコメント
スナップ付タルカンはルアーにはタブーですよね、、
ルアーのバランスが崩れてちゃんと泳がないべさ。
こちらの投げ釣りのおっちゃんたちもとんでもない仕掛けあみだして・・・というか、、、!??なことやってますわwww
おっちゃん達おそるべし。。
Posted by kintra at 2010年03月07日 10:07
コメント有難う御座います。

>KINTAさん
やっぱ投げ釣りのおっちゃんのかなぁ~
返してあげたいけど僕もこの前無くしたんでお相子でもらっときます
Posted by ooba at 2010年03月07日 20:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ルアーを拾いました。
    コメント(2)