平成22年明けましておめでとう御座います。

新年明けましておめでとう御座います。

昨年は多くの方々と出会い、学び、支えられてきました。

その教えを守り活かして本年も頑張りますので

本年も宜しくお願い致します




さてさて、今年の目標はまず、

体調を整える事。

会社従来の視点を大事にしつつ
方向転換させていく事です。


体調とはアトピーの事ですが、まずはこれが良くならないと
何事にも集中出来ないのでこれが先決。

事業においては、従来通り、建設のみに固執していても
当社のような大きなコネも無い会社が生き残るのは
なかなか厳しいと思っています。
今、当社が持っている能力は活かしつつ
展開できる事業を起こしたいと考えています。

新事業の思想は大体固まってきていますが、色々まだ問題点も多く
決定次第このブログでも公開したいと思っています。

色々忙しい年になりそうですが、本年も宜しくお願い致します。




同じカテゴリー(仕事)の記事
サッシの改修工事
サッシの改修工事(2013-07-11 16:43)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。

こちらでは「農商工連携」が県の事業として“流行”になってます。
セミナーに何度か参加させてもらいましたが、、、
わっちには少し無理。。。でした。
やっぱわっちの仕事がつーか考え方が独創的なところありまして。

小さな事業所が生き残るすべを模索しながら今年一年またがんばらなくてはとおもいつつ。。。かれい釣りの仕掛け作っています。

今年も宜しくお願いします。
Posted by KINTA at 2010年01月03日 10:22
>KINTAさん

あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。

近年は連携というか小さな
事業所どうしが協力しあうってのが
多くなってきていると感じます。

昔見たく大きな企業に付いていれば安心と
いう風潮は、もうないんではないでしょうか?

まぁあれだけ大企業の不祥事や何やら見せられれば
当然ですよね。
Posted by ooba at 2010年01月03日 11:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
平成22年明けましておめでとう御座います。
    コメント(2)