名古屋港ボートシーバス

昨晩は会社の取引先の営業さんと、名古屋港ボートシーバスに行ってきました。
お世話になったのは前回に引き続き、TOPGAN名古屋です。

名古屋港ボートシーバス
いつも思うのですが、ポイントに向かう途中が一番どきどきしますね。



第一のポイントは排水口周りで、ルアーはミノー系
一度、コツンをあたりらしきものがあったが、のらずポイント移動

次のポイントでは、営業さんがファーストキャッチ!!
その後の僕もキャッチ

次のポイントがすごかった。
投げれば、釣れる状態で爆釣状態

投げる→カウント5→デッドスロー→トゥイッチ→(゚д゚)ウマー

って感じで営業さんより僕の方が釣ったかな?
明日から仕事もらえなくなるかも(汗)


その後、中休み的な感じのポイントが続き

最後のポイントが、またすごかった!!
所々でボイルも起こってる高活性状態で爆釣!!

楽しい~!!

終わってみれば30匹近く釣り上げてました。
こんな、爆釣は今までのボートの中で始めてて
とても面白い一日になりました。

陸っぱりで、この半分ぐらいは釣れるようになりたいですね。











㈱大庭硝子建窓は地域密着型の安心 親切 低価格で評判の工事を致しております。

硝子工事、サッシ工事、網戸の張替えなどありましたらお気軽にお電話してください。

楊子三島公園のすぐ南
浜松市南区三島町522
㈱大庭硝子建窓
TEL 053-444-0010














同じカテゴリー(釣り)の記事
キス釣り
キス釣り(2018-09-25 11:17)

シーバス
シーバス(2018-09-23 09:40)

黒鯛賀つれました。
黒鯛賀つれました。(2018-09-15 01:40)

お盆休み釣り
お盆休み釣り(2017-08-17 12:34)

タコ釣り
タコ釣り(2017-08-06 11:59)

この記事へのコメント
すばらしい!!
大漁おめでとうございます。

こっちはまだ寒くて・・・しかも雪解け水が港湾内に入っているため
水温がとても低く八戸港あたりは釣りになりません。。。

週末には毎週のように風が強く船も出られる状況ではなく・・・
ゴールデンウイーク明けのカレイに向けてこつこつ仕掛けつくりですww
Posted by KINTA at 2009年03月21日 10:23
コメントありがとうございます。
そちらはなかなか厳しそうですね。
本格的な春に向けてもう少しの辛抱ですよ
Posted by ooba at 2009年03月21日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
名古屋港ボートシーバス
    コメント(2)